ご訪問ありがとうございますっ
anさんですっ

どんより空の滋賀です。
でも花粉は待ってます。
感じてます、鼻が。


今日から
洗面所DIY記事になりまーーすっ

洗面所DIYは久しぶり!
ぜひお付き合いくださいね~

本題に入る前に
ぽちっとしていただけると
うれしいです


にほんブログ村



こちらもお願いしますっ


人気ブログランキング

ありがとうございますっ
本題に入ります。



ビフォーです↓
P1300359
ペイントしたすのこを壁につけて
アイアンバーやフックでタオルやコップをかけてます。
歯磨き粉やブラシなどは
カンカンの中に入ってて
これもワイヤーのかごに入れて
すのこにひっかけてあるんですが
そう考えると
ここも100均に相当お世話になってたんだな~


では棚のDIY工程に入ります。
P1300358
準備するもの
合板 110×33㎝
ワンバイ材 110㎝×2本
 30センチ×3本
100均木製フレーム A4サイズ 2枚
100均ミラー
(ここから画像には載ってませんが)
扉用ベニヤ板 30×21㎝×2枚
フック ×3
扉用取っ手×2
扉用蝶番×4
アイアンバー
マグネットキャッチ
セリアのインテリアチェーン
オールドウッドワックス
ミルクペイントforウォール



もう使わないので
すのこに大胆に試し塗り(笑)
BlogPaint
上がミルクペイントforウォール
ジンジャーシロップで
下がエッグタルト

こうやって試し塗りすると
イメージが湧きやすいです。
ということで
試し塗りを参考に
ジンジャーシロップに決定!
P1300360
本来ミルクペイントforウォール
かべ用塗料ですが
なぜウォールを選んだかというと
6つの機能が洗面所にピッタリ!
「消臭・抗菌・クリーニング・防カビ・不燃・黒板」
あ、ジンジャーシロップには黒板機能は搭載していませんが
抗菌やクリーニングの機能はうれしいですよねっ

トイレや洗面所の壁のペイントは
狭い範囲が多い場所なので
養生するものが多いし
正直広い壁をペイントするより
大変かもしれません。

でもはじめのうちはこんな風に
棚にミルクペイントforウォールを使用することで
ペイントへのハードルが下がっていくと
壁へのペイントDIYも
身近になっていくのではないかな~と
思ったりして
そんな風になっていくと嬉しいな~と
ひそかに思っております


P1300361
では
ジンジャーシロップで
ペイントしていきますね。


P1300363
合板にはローラーですいすいすい~~っと。


100均フレームの
留め金具は全部外します。
P1300364
いつも使ってる
ブラックアンドデッカーのマルチツールが
使い方が悪かったのか故障して
修理に出すか
新しいものを購入するか迷ってて
その迷ってる間
穴開け用とねじ用2台ないと非常に不便だったので
買っちゃいました。
ブラックアンドデッカー
ツイストドライバー

ワークショップでも必需品だし
あってもいいかと思い切って購入したけど
このコンパクトなボディのわりに
そこそこパワーもあるし
初心者さんやお子さんがDIYを始めるときに
使うのにいいかもしれません。

で、すごいのが
このコンパクトボディながら(何回言う~)
クラッチ付き。
これが購入の決め手。
クラッチというのは
トルク(ねじなどを締め付ける力)を
調整する機能のことで
7段階までついてます。
これは他のメーカーのコンパクトな充電式ドライバーには
あまりついてないし(anさん調べ)
すぐに使いたかったし
ホームセンターで3000円弱で売っていたので
即決でした。
P1300365
そしてねじを回すときにLEDライトがつきます。
老眼が始まってるので
(うわ、文字にすると現実味が~~)
これは助かりました。
でもねじ頭にビッドを刺すときは
光らないのでスイッチを甘締めしたときに
ライトがついてくれると嬉しいです~
(お値段を考えるとこれは求めすぎかな)


それと見て見て~
P1300367
このポジションチェンジボタンを押しながら
くるっと回すと
形態が変わるんです~
場所や用途によって
この形にして使えるのもうれしいです。



P1300368
なんかかわいいし




でもこれは↑あくまで
メインで使うドライバーをどうするか
決まるまでのつなぎとして使ってます。
結局また新しい
ブラデの電動ドライバーを購入しました。

anさんが購入したのは
電池1個付きで9000円ちょっとのものでした。



はい、ちょっと熱く語ってしまいましたが
本題に戻ります。
P1300369
オールドウッドワックス
ジャコビーンを
木材、フレームに塗布します。

P1300374
こちらは扉用ベニヤ板。
家にあったものを再利用したので
黒板塗料がペイントしてありますが

P1300375
その上から
ジンジャーシロップを両面2度塗りします。

P1300376
ホームセンターで購入した
こんな形のフックは
バスタオルとコップをひっかけるのに使います。
どうしてこんな形のものにしたのかは
のちほどわかります。


このまま濡れたものをかけて放置すると
錆びると思うので
ペイントします。
マルチプライマーをペイントしてから
P1300395
アイアンブラックをペイントします。
右が1度塗り終了後。
左が2度塗り終了後。
違いがわかるかな~
3度塗りまでしました。



久しぶりにコーナークランプが登場!
P1300377
SPF材で加工するときは
本当に安定して役立ちます。
下穴を開けてから
木ねじで締めます。


P1300378
こんな風に組んで

P1300379
裏から
合板を木ねじで固定します。



P1300381

はい、今日はここまでです。
工程がたくさんあるので
何回かに分けて更新しますね!
また遊びにきてください~


【お知らせ】

DIYREPiさんより
オリジナルデザインデータを販売中

DIYREPiクリエイターズフェスタ

3月31日㈰
P1300124
京都亀岡市
アンティーク&フォトスタジオ「SEED」さんにて
「春のちいさなSEEDマーケット2019」出店

4月4日㈭
P1300336
大阪南堀江
pesä(ペサ)さんにて
ウッドプランターWS



リメイク缶や木工作品を委託販売しています

東近江市A+H CAFEさん
日常の一コマもpostしてます→Instagram
Facebook始めました→HANDWORKS*RELAX
リメイク缶など出品しています→minne
(現在オーダー受付ストップ中)


ブログ村ランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると
ポイントが入るシステムです。
よかったらお願い致します

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村

こちらもお願いしますっ


人気ブログランキング
いつもありがとうございます